金ETF
- 金ETFとは
- 金ETFのメリット
- 金ETFのデメリット
- 金ETFの投資方針
- 金ETFの銘柄
- 金ETF 証券会社の比較 ←注目コンテンツ
金ETFとは
金ETFは、金価格に連動した上場投資信託のことです。
そもそも投資信託とは、多くの投資家が投資し、そのお金を運用のプロが運用することで運用益を得て、出資した投資家に配分するといった金融商品です。
これを有価証券化して証券市場に上場することで、本来窓口でしか取引できなかった投資信託を、株のように証券会社で取引できるようになりました。運用には、多少の予備知識が必要かもしれませんが、これまで株式投資を行ってきた人は、入っていきやすい投資といえます。
金ETFは、すべての証券会社で取引することができます。通常の投資信託は一日一回値決めされるのですが、ETFは常時価格の変動が反映されているので、リアルタイムで取引ができます。他にも、買いだけでなく、売りからはじめること(信用取引)ができます。
金ETFは裏づけとして、投資家の購入額に応じて金地金を購入・保管する仕組みとなっており、万一取扱会社の破綻があったとしても保護される仕組みとなっています。一部の銘柄では裏付けが金現物ではないものもあります。
金ETFの価格は、安いところで一口4,000円という手ごろな価格で投資できます。金地金や純金積立などと違い、保有手数料も一切かかりません。
投資したお金で金現物を購入しているのですが、投資家には金現物をもっているという保証書などが送られてくるだけで、実際に金現物を手にすることはできません。ですが、純金上場信託という銘柄では実際に金の現物と交換が可能です。
金ETFのメリット
上場しているため株式と同様に取引できる。
金ETFは投信と違って、上場しているため、株式と同様に取引ができます。リアルタイムで取引できるので、より安い価格で購入したり、高いところで売却したりすることができます。
また、株式のように指値注文が利用できます。指値注文を利用すると希望の価格で売買できるので、利益が増え、損失が減る可能性が大きくなります。
そして、信用取引、つまり最初から「売り」ができます。今の金価格が最高値で、今後価格は落ちていくだろうと予想すれば、「売り」から始めることで、金価格が下落しても利益を得ることができるのです。
手数料が安く、保管コストもかからない。
金ETFにかかるコストは、信託報酬と売買手数料のみで、現物で運用する際の手数料よりも安いです。
信託報酬とは、投信の運用にかかる費用で、年間の信託報酬が一定率で決められており、それを一日分を計算し毎日かかるというシステムになっています。この信託報酬の割合は銘柄によって変わってきます。売買手数料は、証券会社で取引をするとかかる費用で、一日の約定金額合計で変わります。この手数料も証券会社によって異なります。
金ETFは金の保管コストもかからず、上記のコストは一回の取引で数百円から数千円程度となります。現物だとバーチャージやスプレッドや年会費などで、数千円から数万円にもなることを考慮すると、非常に割安です。
取扱会社がつぶれても保護される。
金の現物を裏付けしている取扱会社では、カストディアンという保管会社に金を保管しているのですが、取扱会社やカストディアンが万が一破綻しても保護されるようになっています。
金ETFのデメリット
株式と違い、金ETFは利回りがない。
株式と同様に取引ができても、金の場合は利回りがありません。金を買い、買ったときよりも高く売ることで利益が出るという仕組みです。いかに安いタイミングで購入し、高いタイミングで売却するのか、個人の判断が求められます。
破綻した場合、資本が戻らないこともある。
現物の裏付けがない銘柄では、運用会社が破綻した場合、資本が戻らない可能性があります。また、緊急の場合、解約請求が停止または延期される場合がある、ということも知っておくべきでしょう。
金ETFの投資方針
金ETFの投資方針は長期的に持ち続けておくという至ってシンプルなものです。ポートフォリオに組み入れることで、リスク分散の効果もあります。
他の金投資の方法よりも売買コスト等の手数料が安いので、短期での運用も可能となります。しかし、金の特性上、長期的に保有することが望ましいです。
さらに、少ない資金で取引が始められるので、今までは市場が暴落しても、一般の投資家はただ回復を祈るだけ、という状況でしたが、今後は株を一旦売り、金ETFに資金を回すことで、リスクヘッジ戦略を取る、というような運用の仕方も考えられます。
金ETFの銘柄
国内での金ETFは現在、以下の5銘柄あります。クリックすると各銘柄の詳細を見ることができます。
銘柄名 | 価格(※) | 売買単位 | 信託報酬(税抜) | 連動対象 | 現物交換 |
ETFS 金上場投資信託 | 12,340円 | 1口 | 0.39%以内 | 金地金価格 | × |
純金上場信託(現物国内保管型) | 4,235円 | 1口 | 0.49%以内 | TOCOM金先物 | ○ |
SPDRゴールド・シェア | 12,900円 | 1口 | 0.40%以内 | 金地金価格 | × |
金価格連動型上場投資信託 | 3,750円 | 10口 | 0.50%以内 | 1gの円表示の金価格 | × |
国内金先物価格連動型上場投信 | 3,920円 | 10口 | 0.45%以内 | TOCOM金先物 | × |
※価格は2015/09/29の値です。
金ETFはETFS 金上場投資信託がおすすめ(上表の1段目)
ETFS 金上場投資信託はとにかく信託報酬が最も安くなっています。信託報酬は、常にかかってくるコストになるので、極力少ないに越したことはありません。金現物の裏づけがあるので、価格が暴落したり、突然破綻するという可能性が低くて安心もできます。
将来、現物と交換したいのなら「純金上場信託」(上表の2段目)
純金上場信託、別名「金の果実」では、国内で唯一金の現物と交換することができるETFです。交換できるのは1000グラムから、投資額400万ほどになったときに現物と交換することができます。口数にすると1000口分ということですね。
金ETF 証券会社の比較
金ETFは投信を買える銀行や証券会社などで購入することができます。金地金などと違って、貴金属商や鉱山会社では扱っていません。
下の表は、取引にかかる手数料をまとめたものです。手数料は、1回の約定代金によって変化します。あなたが、多く取引する価格帯で安い証券会社を選ぶとよいでしょう。
ちなみに、証券会社によっては、この他にも手数料体系がいくつかあります。例えば、「1日どれだけ取引しても定額」の定額コースなどがそうです。金の投資は頻繁に売り買いするものではないため、当サイトでは紹介していません。
会社名 | 1回の約定代金(税込) | ||||||
10万円未満 | 20万円未満 | 30万円未満 | 40万円未満 | 50万円未満 | 100万円未満 | 100万円超 | |
SBI証券 | 55円~99円 | 115円 | 275円 | 275円 | 275円 | 535円 | 640円~1,070円 |
楽天証券 | 55円~99円 | 115円 | 275円 | 275円 | 275円 | 535円 | 640円~1,070円 |
カブドットコム証券 | 99円 | 198円 | 275円 | 275円 | 275円 | 約定金額×0.099%+99円 【上限:4,059円】 |
|
マネックス証券 | 110円 | 198円 | 275円 | 385円 | 495円 | 成行注文: 1,100円 指値注文: 1,650円 |
成行注文:約定金 額の0.11% 指値注文:約定金 額の0.165% |
金ETFの銘柄詳細
ETFS 金上場投資信託:1672
対象指数 | 金地金価格(ロンドン金値決め) | ||
売買単位 | 1口単位 | 現物との交換 | 不可 |
上場取引所 | 東京証券取引所 | 上場日 | 2009年8月24日 |
信託報酬(税込) | 純資産総額の0.39%以内 | ||
純資産総額 | 70.6億円 | ||
決算日 | 毎年12月31日 | ||
分配金支払基準日 | 分配金支払いなし | ||
管理会社 | ETF・セキュリティーズ・リミテッド | ||
事務取扱機関 | 中央三井信託銀行株式会社 |
▲ 銘柄一覧に戻る
純金上場信託(現物国内保管型):1540
対象指数 | 東京工業品取引所先物価格 | ||
売買単位 | 1口単位 | 現物との交換 | 可 |
上場取引所 | 東京証券取引所 | 上場日 | 2010年7月2日 |
信託報酬(税込) | 純資産総額の0.49%以内 | ||
純資産総額 | 70.2億円(2011年1月20日現在) | ||
決算日 | 毎年1月20日 | ||
管理会社 | 三菱UFJ信託 | ||
受託会社 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
▲ 銘柄一覧に戻る
SPDR(スパイダー)ゴールド・シェア:1326
対象指数 | 金地金価格(ロンドン金値決め) | ||
売買単位 | 1口単位 | 現物との交換 | 不可 |
上場取引所 | 東京証券取引所 (他:NYSEアーカ取引所等) |
上場日 | 2008年6月30日 |
信託報酬(税込) | 純資産総額の0.42%以内 | ||
純資産総額 | 5.1兆円(2012年1月12日現在) | ||
決算日 | 毎年9月30日 | ||
管理会社 | ワールド・ゴールド・トラスト・サービシズ・エルエルシー | ||
受託会社 | ザ・バンク・オブ・ニューヨーク | ||
マーケティング | ステート・ストリート・グローバル・マーケッツ・エルエルシー | ||
事務取扱機関 | 中央三井信託銀行株式会社 |
▲ 銘柄一覧に戻る
金価格連動型上場投資信託:1328
対象指数 | 1グラム当りの円表示の金価格 | ||
売買単位 | 10口単位 | 現物との交換 | 不可 |
上場取引所 | 大阪証券取引所 | 上場日 | 2007年8月10日 |
信託報酬(税込) | 純資産総額の0.525%以内 | ||
純資産総額 | 120.2億円(2011年12月30日現在) | ||
決算日 | 毎年7月8日 | ||
管理会社 | 野村アセットマネジメント | ||
受託会社 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
▲ 銘柄一覧に戻る
国内金先物価格連動型上場投信:1683
対象指数 | 東京工業品取引所先物価格 | ||
売買単位 | 10口単位 | 現物との交換 | 不可 |
上場取引所 | 大阪証券取引所 | 上場日 | 2010年2月15日 |
信託報酬(税込) | 純資産総額の0.4725%以内 | ||
純資産総額 | 3.71億円(2012年1月12日) | ||
決算日 | 毎年1月17日 | ||
管理会社 | みずほ信託銀行株式会社 | ||
受託会社 | みずほ投信投資顧問株式会社 |